転話§車間距離は空けましょう
どちらかというと、前を走る車との車間距離をとるほうである。
安全がどうのこうのということもあるが、近すぎると、むしろ視界の
妨げになるのが嫌という理由が大きい。
ところが高速道路を走っていて相応の車間距離を空けていると、後続
の車が前に入ってくることが多く、それで車間距離が縮まってしまう
のは、一人釈然としない。
しかたなくというかスピードを出して追い越しをかけるが、高速道路
とかいう自覚があるのかないのか、追越車線をテレテレと走っている
車がいて、横の走行車線の車と同じようなスピードで走っていたりす
ると“火に油”で、若い頃はパッシングをバシバシとあてて“そこの
け!”をしていたこともあったが、すっかり好々爺(ウソ)になった今は
気がつくまでしばしの間は後ろをぽてぽてと走ることにしている。
数年前だったか、中央自動車道の笹子トンネルを過ぎて、勝沼の手前
あたりにスピード違反検知のオービスが設置されている場所で、50m
ほど先を走っていた車が突然急ブレーキをかけ、白煙を上げてテール
を振って驚いたことがあったが、高速でも車間が50mもあれば何とか
あわてずに対応できるだろうと思ったのだった。
【去年の今日】香話§限定“琥珀ヱビス”恒常的発売希望!
安全がどうのこうのということもあるが、近すぎると、むしろ視界の
妨げになるのが嫌という理由が大きい。
ところが高速道路を走っていて相応の車間距離を空けていると、後続
の車が前に入ってくることが多く、それで車間距離が縮まってしまう
のは、一人釈然としない。
しかたなくというかスピードを出して追い越しをかけるが、高速道路
とかいう自覚があるのかないのか、追越車線をテレテレと走っている
車がいて、横の走行車線の車と同じようなスピードで走っていたりす
ると“火に油”で、若い頃はパッシングをバシバシとあてて“そこの
け!”をしていたこともあったが、すっかり好々爺(ウソ)になった今は
気がつくまでしばしの間は後ろをぽてぽてと走ることにしている。
数年前だったか、中央自動車道の笹子トンネルを過ぎて、勝沼の手前
あたりにスピード違反検知のオービスが設置されている場所で、50m
ほど先を走っていた車が突然急ブレーキをかけ、白煙を上げてテール
を振って驚いたことがあったが、高速でも車間が50mもあれば何とか
あわてずに対応できるだろうと思ったのだった。
【去年の今日】香話§限定“琥珀ヱビス”恒常的発売希望!
この記事へのコメント