午話§昼寝をしていないではないか
そういえば今年になって一度も昼寝をしていないことに気がついた。
このところランチビールを呑んでいないのと同じくらい昼寝をしてい
ない。
昼寝をするにしても土日に限られてしまうわけだが、ここ最近はなか
なかタイミングが合わずにずるずるときてしまっている。
最近はそうでもないが、ちょっとばかし寝つきの悪いところがあって
勇んで布団に入っても寝つくことなく一時間……で時間切れなんてこ
ともあった。
短時間昼寝のコツとして、寝る前にコーヒーを飲むというのがあるら
しく、カフェインが効いてくるのが20、30分後だから適度な昼寝がで
きるということであるらしい。
その方法は、ふとんに入っり目を閉じた瞬間に、眠りに落ちるような
向きにはよかろうが、場合によっては寝つくのに20分近くかかる当方
のようなタイプからすると、例えば10分で寝つけたとしても15分後く
らいには目覚めてしまうような気がして試すに試せないのである。
それでも、たまの土日にちょいととばかり一時間半くらいの昼寝は、
何となく贅沢な時間を過ごしたような気分にさせてくれ、そんな心理
面での効果がありそうな気がする。
《ビールのトピックス一覧》
このところランチビールを呑んでいないのと同じくらい昼寝をしてい
ない。
昼寝をするにしても土日に限られてしまうわけだが、ここ最近はなか
なかタイミングが合わずにずるずるときてしまっている。
最近はそうでもないが、ちょっとばかし寝つきの悪いところがあって
勇んで布団に入っても寝つくことなく一時間……で時間切れなんてこ
ともあった。
短時間昼寝のコツとして、寝る前にコーヒーを飲むというのがあるら
しく、カフェインが効いてくるのが20、30分後だから適度な昼寝がで
きるということであるらしい。
その方法は、ふとんに入っり目を閉じた瞬間に、眠りに落ちるような
向きにはよかろうが、場合によっては寝つくのに20分近くかかる当方
のようなタイプからすると、例えば10分で寝つけたとしても15分後く
らいには目覚めてしまうような気がして試すに試せないのである。
それでも、たまの土日にちょいととばかり一時間半くらいの昼寝は、
何となく贅沢な時間を過ごしたような気分にさせてくれ、そんな心理
面での効果がありそうな気がする。
《ビールのトピックス一覧》
この記事へのコメント
わたしの場合、耳にイヤフォンを突っ込んでドイツ語のニュースチャンネルを小音量で流します。これで遅くとも20分くらい後には眠りに入っております。(日本語のものは聴きにいってしまうから駄目)(汗)
を流しても結局は無意識に聴いてし
まうでしょうから。