野話§二週連続颱風始末之記
台風18号、19号と、2週連続して月曜日の日本列島に襲来した。10月
としては珍しいことなのだそうだ……確かに記憶には残っていない。
というわけで、沖縄から九州、四国、そして本州を悠々と駆け抜けて
いった様子は上の進路図を参照のこと。
当初の大雑把な進路予想では、関東襲来は三連休明けの14日午前中と
のことだったが、偏西風が強かったのかどうか。東寄りに進路を変え
たあたりから次第に速度を上げてきたのだった。
東京近郊の我が家では、14時頃から雨が降り出したものの風は大した
こともないままに過ぎていった。
風雨が強まってきたのは20時頃のこと。府中のアメダスを見ると、台
風のピークは23時から日付の変わるあたりで、降水量の多さ以上に顕
著なことは、23時に16度だった気温が0時には22.3度と急上昇したこ
とである。
その時点で台風は、東京の北側直近を移動していったようで、風向き
は南風と変わったのだった。その後数時間は南寄りの強い風が吹き続
けたのだ。
台風の速度が上がったおかげで、明けて火曜日は台風一過の真っ青で
雲一つない空が広がり、我が家からもまだ冠雪していない黒々とした
富士山を拝むことができたのである。
《天気のトピックス一覧》
としては珍しいことなのだそうだ……確かに記憶には残っていない。
というわけで、沖縄から九州、四国、そして本州を悠々と駆け抜けて
いった様子は上の進路図を参照のこと。
当初の大雑把な進路予想では、関東襲来は三連休明けの14日午前中と
のことだったが、偏西風が強かったのかどうか。東寄りに進路を変え
たあたりから次第に速度を上げてきたのだった。
東京近郊の我が家では、14時頃から雨が降り出したものの風は大した
こともないままに過ぎていった。
風雨が強まってきたのは20時頃のこと。府中のアメダスを見ると、台
風のピークは23時から日付の変わるあたりで、降水量の多さ以上に顕
著なことは、23時に16度だった気温が0時には22.3度と急上昇したこ
とである。
その時点で台風は、東京の北側直近を移動していったようで、風向き
は南風と変わったのだった。その後数時間は南寄りの強い風が吹き続
けたのだ。
台風の速度が上がったおかげで、明けて火曜日は台風一過の真っ青で
雲一つない空が広がり、我が家からもまだ冠雪していない黒々とした
富士山を拝むことができたのである。
《天気のトピックス一覧》
この記事へのコメント