灼話§三十度超えの日々が始まる・・・
26日は東京都心のアメダスが、今年初めてとなる30度超えを果たし、
とうとう真夏日を記録したのだった。
ようやく真夏日かと思ってはいけなくて、25度を超えての“夏日”が
19日間と、これまでの東京における5月の最多を記録したのである。
ゴールデンウィークの頃に半袖の着用を始めたが、この一か月ほどは
外気と肌が直で接触を始めて間もないこともあって、どことなく慣れ
ない雰囲気だったのが、5月も終わり近くなってようやく肌慣れして
きたようだ。
我が家に2台あるエアコンも、先週あたりに試運転をして、まだ動く
ことを確認した。先週末には扇風機を下ろして組み立て、夏の準備は
整った……と思ったら、昨日と一昨日あたりは、夜になっても気温が
あまり下がらず寝苦しかったようで、暑さが大の苦手な同居人は夜中
に目が覚めてしまい、エアコンにお世話をかけてしまった。
ここ3か月ほどは低めを推移している電気使用量だが、6月頃からの
エアコン稼働のおかげで10月の上旬あたりまでは、不本意な支払いを
余儀なくされるのだ。
まあ、できるだけ扇風機を活用してしのげる時はしのぐつもりではあ
るけれど、さすがに就寝時は背に腹は代えられずでエアコンの世話に
なってしまうのはしかたないことと思うしかない。何より睡眠は身の
ために大事なことだから。
《天気のトピックス一覧》
とうとう真夏日を記録したのだった。
ようやく真夏日かと思ってはいけなくて、25度を超えての“夏日”が
19日間と、これまでの東京における5月の最多を記録したのである。
ゴールデンウィークの頃に半袖の着用を始めたが、この一か月ほどは
外気と肌が直で接触を始めて間もないこともあって、どことなく慣れ
ない雰囲気だったのが、5月も終わり近くなってようやく肌慣れして
きたようだ。
我が家に2台あるエアコンも、先週あたりに試運転をして、まだ動く
ことを確認した。先週末には扇風機を下ろして組み立て、夏の準備は
整った……と思ったら、昨日と一昨日あたりは、夜になっても気温が
あまり下がらず寝苦しかったようで、暑さが大の苦手な同居人は夜中
に目が覚めてしまい、エアコンにお世話をかけてしまった。
ここ3か月ほどは低めを推移している電気使用量だが、6月頃からの
エアコン稼働のおかげで10月の上旬あたりまでは、不本意な支払いを
余儀なくされるのだ。
まあ、できるだけ扇風機を活用してしのげる時はしのぐつもりではあ
るけれど、さすがに就寝時は背に腹は代えられずでエアコンの世話に
なってしまうのはしかたないことと思うしかない。何より睡眠は身の
ために大事なことだから。
《天気のトピックス一覧》
この記事へのコメント