週話§土曜些事~今年も校友会総会~
今年も地域校友会の総会の日がやって来た。2010年に発足総会を行っ
たので、早くも7回目の総会ということになる。
喫緊の課題は、今年も変わらず若い世代の参加を増やすことなのだ。
だが、それをどのようにクリアしていくのかについては、いまだに答
えが見出せない現状だが、これを引き続き考えていかねばならない。
地域校友は数百名を数える現状にもかかわらず、総会への出席者は、
2ケタ前半というのは寂しい。せめて2ケタ後半になってくれないか
と、あの手この手の知恵を絞ってはいるつもりだが、独参湯のような
決定打が見つからないままである。
どこの校友会も同じ悩みを抱えているものか、あるいは効果的な何か
を見つけたところがあるものか……頭の中でこねくり回しても詮のな
いことだとわかってはいるのだけれど。
《日常のトピックス一覧》
たので、早くも7回目の総会ということになる。
喫緊の課題は、今年も変わらず若い世代の参加を増やすことなのだ。
だが、それをどのようにクリアしていくのかについては、いまだに答
えが見出せない現状だが、これを引き続き考えていかねばならない。
地域校友は数百名を数える現状にもかかわらず、総会への出席者は、
2ケタ前半というのは寂しい。せめて2ケタ後半になってくれないか
と、あの手この手の知恵を絞ってはいるつもりだが、独参湯のような
決定打が見つからないままである。
どこの校友会も同じ悩みを抱えているものか、あるいは効果的な何か
を見つけたところがあるものか……頭の中でこねくり回しても詮のな
いことだとわかってはいるのだけれど。
《日常のトピックス一覧》
この記事へのコメント