歩話§明日から尾瀬行です
ニッコウキスゲが盛りの直前というタイミングで尾瀬に行ってくる。
本当だったら毎年一度は上がりたいところだが、2015年定年退職直後
以来、2016、2017年と上がれずじまいだったので、今年は何としても
行かねばと思ってのこと。
戸倉から鳩待峠を経由して尾瀬ヶ原で1泊、翌日は尾瀬沼に向かって
長蔵小屋で1泊。最終日は三平峠を上がり大清水に戻る……らくちん
コースである。いずれにしても、膝の靭帯を傷めているので、あまり
ガシガシと歩くことはしない。
鳩待峠から尾瀬ヶ原へは全行程下り坂で、尾瀬ヶ原から先も、登りは
最小限だし、とにかく“年寄りに優しい”手抜きコースと言わば言え
で、無理なく歩いてこようと思う。
というわけでどれほどニッコウキスゲが咲いているものか、ちょっと
ドキドキで楽しみにしている。
《尾瀬のトピックス一覧》
本当だったら毎年一度は上がりたいところだが、2015年定年退職直後
以来、2016、2017年と上がれずじまいだったので、今年は何としても
行かねばと思ってのこと。
戸倉から鳩待峠を経由して尾瀬ヶ原で1泊、翌日は尾瀬沼に向かって
長蔵小屋で1泊。最終日は三平峠を上がり大清水に戻る……らくちん
コースである。いずれにしても、膝の靭帯を傷めているので、あまり
ガシガシと歩くことはしない。
鳩待峠から尾瀬ヶ原へは全行程下り坂で、尾瀬ヶ原から先も、登りは
最小限だし、とにかく“年寄りに優しい”手抜きコースと言わば言え
で、無理なく歩いてこようと思う。
というわけでどれほどニッコウキスゲが咲いているものか、ちょっと
ドキドキで楽しみにしている。
《尾瀬のトピックス一覧》
この記事へのコメント