満話§ガソリンスタンドの消長
我が家直近のガソリンスタンドがセルフサービスに姿を変えて営業を
再開した。市内には10軒ほどのガソリンスタンドがあって、まだまだ
車を必要としている地域であるようだ。それでも、この30年の間に、
知る限りで、2軒か3軒のスタンドが閉店しているはず。
営業を休止して工事しているのを見た時は、一瞬閉店したのかと慌て
たが、そうではなかったのでとりあえず一安心ではある。もう20年こ
のかた同じスタンドで給油しているが、その理由は単純で、2円ほど
ガソリン代が割引になる石油会社のクレジットカード(年会費無料)を
使っているからである。
同じ石油会社のスタンドは、ないことはないが利用し慣れているとこ
ろが気が楽でいいという、そんな単純な理由であるだけのことだが。
セルフのガソリンスタンドは、ドイツやオーストリアをレンタカーで
走っている時に利用しているので、さほど違和感はない。もちろん、
最初は作法がわからずに戸惑ってしまったが、慣れてしまえばどうと
いうこともない。
一つだけ気懸かりなのは、業態がセルフに変わったことで、ハンディ
キャップの車を運転するドライバーが利用できなくなってしまうので
はないかということである。店員のサポートがなければ給油できない
人もいるのだということを理解するべきだ。セルフサービスだからと
いって、完全無人スタンドということはないはずだけれど。
《ドライブのトピックス一覧》
再開した。市内には10軒ほどのガソリンスタンドがあって、まだまだ
車を必要としている地域であるようだ。それでも、この30年の間に、
知る限りで、2軒か3軒のスタンドが閉店しているはず。
営業を休止して工事しているのを見た時は、一瞬閉店したのかと慌て
たが、そうではなかったのでとりあえず一安心ではある。もう20年こ
のかた同じスタンドで給油しているが、その理由は単純で、2円ほど
ガソリン代が割引になる石油会社のクレジットカード(年会費無料)を
使っているからである。
同じ石油会社のスタンドは、ないことはないが利用し慣れているとこ
ろが気が楽でいいという、そんな単純な理由であるだけのことだが。
セルフのガソリンスタンドは、ドイツやオーストリアをレンタカーで
走っている時に利用しているので、さほど違和感はない。もちろん、
最初は作法がわからずに戸惑ってしまったが、慣れてしまえばどうと
いうこともない。
一つだけ気懸かりなのは、業態がセルフに変わったことで、ハンディ
キャップの車を運転するドライバーが利用できなくなってしまうので
はないかということである。店員のサポートがなければ給油できない
人もいるのだということを理解するべきだ。セルフサービスだからと
いって、完全無人スタンドということはないはずだけれど。
《ドライブのトピックス一覧》
この記事へのコメント