大寒の末候“鶏始乳(にわとりはじめてとやにつく)”である。 七十二候の一年も大寒の末候で終了。次の候が新年となる。 毎年書いていると思うことだが、立春を迎えても春という気分になる わけではない。凍えるような寒さの日々だし、東京に大雪が降るのも 立春を過ぎてからのほうが多かったりするではないか。 それでも新暦の大晦日から元旦よりは旧暦のほうが、いくぶんかだが 晴れがましい陽射しを感じることができると思うのである。 明日で新年一月も終わりだ。 《七十二候のトピックス一覧》 |
<< 前記事(2019/01/30) | ブログのトップへ | 後記事(2019/01/30) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|
<< 前記事(2019/01/30) | ブログのトップへ | 後記事(2019/01/30) >> |