週話§土曜諸相~飛行機は西へ~
我が家から西方……九州や韓国、中国方面に向かって飛行機の航路が
何本か見える。北側の窓からは3本ほどが見え、真上から南にかけて
2本か3本あるが、これは外に出ないと見えない。
成田を出発した飛行機は所沢あたりで高度8000mに達し、巡航高度ま
でもう一息というのに比べると、羽田を離陸した飛行機は同じ地点で
5000mを超えるくらいである。
高度5000mくらいだと、機影は見た目で米粒に近く、8000mだと芥子
粒くらいにしか見えない。
時として、2機がけっこう接近して飛んでいる様子も見ることができ
るが、フライトレーダーでチェックすると、同じ高度ということはな
く、2000mくらい高低差があったり、速度もずいぶん違っている。見
ていると、後ろを飛んでいた飛行機がどんどん迫って追い抜くことも
珍しくない。
上の写真は、2013年8月にシベリア上空を飛んでいる時に遭遇した日
本航空機である。ずいぶん長いこと仲良く並んで飛んでいたのだ。
《日常のトピックス一覧》
何本か見える。北側の窓からは3本ほどが見え、真上から南にかけて
2本か3本あるが、これは外に出ないと見えない。
成田を出発した飛行機は所沢あたりで高度8000mに達し、巡航高度ま
でもう一息というのに比べると、羽田を離陸した飛行機は同じ地点で
5000mを超えるくらいである。
高度5000mくらいだと、機影は見た目で米粒に近く、8000mだと芥子
粒くらいにしか見えない。
時として、2機がけっこう接近して飛んでいる様子も見ることができ
るが、フライトレーダーでチェックすると、同じ高度ということはな
く、2000mくらい高低差があったり、速度もずいぶん違っている。見
ていると、後ろを飛んでいた飛行機がどんどん迫って追い抜くことも
珍しくない。
上の写真は、2013年8月にシベリア上空を飛んでいる時に遭遇した日
本航空機である。ずいぶん長いこと仲良く並んで飛んでいたのだ。
《日常のトピックス一覧》
この記事へのコメント