告話§ビッグイシュー357号発売中!
ビッグイシュー357号は4月15日から発売されています。お買い求
めできる場所はこちらを参照。毎月1日、15日発売。一部350円。
180円が販売員の収入に。ティモシー・シャラメが表紙。
表紙&スペシャルインタビュー ティモシー・シャラメ
リレーインタビュー 森山開次(ダンサー)
特集 市民発電所 都市・里・山の試み
3・11以降“都市・里・山”で、市民によるエネルギー自給と災害時のセーフティネットをめざす、地域分散型の再生可能エネルギーの試みが広がりつつある。2018年10月に起こった胆振(いぶり)東部地震の際は、苫東厚真火力発電所1か所依存で北海道の全域が停電、一極集中型エネルギーシステムの“危険”を証明した。
一方、東京の「多摩電力」は公共施設などの屋根に13の太陽光発電所の建設、また再エネの自家消費を首都圏に広める新会社「たまエンパワー」を立ち上げた。
兵庫の「宝塚すみれ発電」は作物を育てる畑の上で発電を行うソーラーシェアリングのモデルを構築し、農業と農地を守っている。
長野の山間部のNPO「まめってぇ鬼無里(きなさ)」は、地元の木材を資源に変える「薪ステーション」をつくり、キャンプ場、温泉などに出荷。地域に仕事や経済をつくっている。
都市・里・山の各地域でエネルギーの地産地消を進める市民の試みを取材した。
[国際記事]
滝田明日香のケニア便り
被災地から 避難者、迫られる国家公務員宿舎からの退去
浜矩子の新ストリート・エコノミクス
今、思い起こすべきは大正ロマン
コミック 『マムアンちゃん』 ウィスット・ポンニミット
枝元なほみの悩みに効く料理
パソコンの質問に不機嫌になる夫☆ホームメイド・ハンバーガー☆
宇宙・地球・人間――池内了の市民科学メガネ
塗り絵が流行っているのはなぜ?
今月の人 カナダ『リティネレール』販売者 ヤニック
[その他]
《ビッグイシューのトピックス一覧》
めできる場所はこちらを参照。毎月1日、15日発売。一部350円。
180円が販売員の収入に。ティモシー・シャラメが表紙。
表紙&スペシャルインタビュー ティモシー・シャラメ
リレーインタビュー 森山開次(ダンサー)
特集 市民発電所 都市・里・山の試み
3・11以降“都市・里・山”で、市民によるエネルギー自給と災害時のセーフティネットをめざす、地域分散型の再生可能エネルギーの試みが広がりつつある。2018年10月に起こった胆振(いぶり)東部地震の際は、苫東厚真火力発電所1か所依存で北海道の全域が停電、一極集中型エネルギーシステムの“危険”を証明した。
一方、東京の「多摩電力」は公共施設などの屋根に13の太陽光発電所の建設、また再エネの自家消費を首都圏に広める新会社「たまエンパワー」を立ち上げた。
兵庫の「宝塚すみれ発電」は作物を育てる畑の上で発電を行うソーラーシェアリングのモデルを構築し、農業と農地を守っている。
長野の山間部のNPO「まめってぇ鬼無里(きなさ)」は、地元の木材を資源に変える「薪ステーション」をつくり、キャンプ場、温泉などに出荷。地域に仕事や経済をつくっている。
都市・里・山の各地域でエネルギーの地産地消を進める市民の試みを取材した。
[国際記事]
滝田明日香のケニア便り
被災地から 避難者、迫られる国家公務員宿舎からの退去
浜矩子の新ストリート・エコノミクス
今、思い起こすべきは大正ロマン
コミック 『マムアンちゃん』 ウィスット・ポンニミット
枝元なほみの悩みに効く料理
パソコンの質問に不機嫌になる夫☆ホームメイド・ハンバーガー☆
宇宙・地球・人間――池内了の市民科学メガネ
塗り絵が流行っているのはなぜ?
今月の人 カナダ『リティネレール』販売者 ヤニック
[その他]
《ビッグイシューのトピックス一覧》
この記事へのコメント