文話§2019年7月の予定あれこれ
遅ればせながら月初めなので、東京一か月間の日の出&日没時刻を。
日没最遅19時1分は6日まで続き、その後は冬至の頃に向かって徐々
に早まっていく。日の出も月末には5時に近づいていくのだ。
今月、歌舞伎見物はなし……海老蔵の舞台は賑やかそうと思われるが
特に夜の部は何だかなあと思いつつ、華麗にスルーさせてもらった。
クラシックは2つ……エベーヌ弦楽四重奏団のベートーヴェン・プロ
グラムと、ベルリンフィルの首席フルート奏者マチュー・デュフォー
のリサイタルを聴く。
いよいよ夏本番。恒例の旅行も終わって暑い夏が……先は長いなあ。
《日常のトピックス一覧》
日没最遅19時1分は6日まで続き、その後は冬至の頃に向かって徐々
に早まっていく。日の出も月末には5時に近づいていくのだ。
今月、歌舞伎見物はなし……海老蔵の舞台は賑やかそうと思われるが
特に夜の部は何だかなあと思いつつ、華麗にスルーさせてもらった。
クラシックは2つ……エベーヌ弦楽四重奏団のベートーヴェン・プロ
グラムと、ベルリンフィルの首席フルート奏者マチュー・デュフォー
のリサイタルを聴く。
いよいよ夏本番。恒例の旅行も終わって暑い夏が……先は長いなあ。
《日常のトピックス一覧》
この記事へのコメント