留話§一日一句~元々は自然の存在~ 季語は・・・雷 雷光に 猫の野生を 垣間見し 【去年の今日】邂話§尾瀬夏逍遥[6]近くて遠山の金さん コメント:0 2019年07月23日 俳句 猫 天気 続きを読むread more
変話§桐始結花~七十二候~大暑 大暑の初候“桐始結花(きりはじめてはなをむすぶ)”である。 天気予報を見ると、梅雨明けまでにはまだ一進一退のように思われる が、数日後は晴れの日が続きそうで、何とか7月中には梅雨明けにな りそうな予感である。 それにしても、去年は一か月ほどで終わった梅雨の期間が、今年は2 か月近くに及びそうな気配なのだ。 かくも… コメント:0 2019年07月23日 七十二候 二十四節気 大暑 続きを読むread more
顧話§今日の歴史~報道の自由とは~ 1946年7月23日、日本新聞協会設立 第二次世界大戦の敗戦から一年経たずして設立されたのが日本新聞協 会である。その当時を考えるなら、設立された趣旨は明確であろうと 思われる。 翻って“今”はどうなのか……報道の自由は、一歩どころか二歩、三 歩、いやそれ以上に後退してしまっているのが今の日本の現状だ。 政権にお… コメント:0 2019年07月23日 歴史 新聞 報道 続きを読むread more
徨話§ベルリンとアルプス[13]ベルリンフィル [承前] 一週間はあっという間、ベルリン滞在も最終日となってしまった。明 日は移動日で、ミュンヘンに飛び、レンタカーをピックアップして、 いつものアルプス端っこに向かう。 そんな最終日、ベルリンフィルの定期演奏会に行ってきた。プログラ ムは以下のようなもの。2曲とも好物とは言えない、はっきり苦手な 作曲家の、しかも未… コメント:0 2019年07月23日 クラシック オーケストラ ベルリン 続きを読むread more