闘話§じわじわと近づいてまいりました
気がつけば、ラグビーワールドカップ2019日本大会は、明日の日本対
ロシアで一か月半に及ぶ戦いの火蓋が切られるのだ。
そして我々の観戦初めは土曜日、横浜国際スタジアムのニュージーラ
ンド対南アフリカの超好カードである。この先、日本でこの組み合わ
せを観戦できることなどは金輪際ないので、好ゲームを期待したい。
そこからちょうど一か月、東京スタジアム(味の素スタジアム)で行わ
れる準々決勝2試合まで、我々が直接眼にするのは合わせて8試合。
土日連荘が3週もあるのは、観る側にとってもなかなかにタフな日程
だが、チケットを確保した限りはできるだけ楽しみたいと思うのだ。
ただし……本当にただしだが、試合の後半も20分が経過したあたりで
勝敗の趨勢が決しているようであったら、大変申し訳ないことながら
帰りの激混雑を避けて、早めに失礼することも考えているが、そんな
時に限って1トライやら1ゴールの息詰まる攻防で席を立てなくなる
ような事態になってしまうのである。
《ラグビーのトピックス一覧》
ロシアで一か月半に及ぶ戦いの火蓋が切られるのだ。
そして我々の観戦初めは土曜日、横浜国際スタジアムのニュージーラ
ンド対南アフリカの超好カードである。この先、日本でこの組み合わ
せを観戦できることなどは金輪際ないので、好ゲームを期待したい。
そこからちょうど一か月、東京スタジアム(味の素スタジアム)で行わ
れる準々決勝2試合まで、我々が直接眼にするのは合わせて8試合。
土日連荘が3週もあるのは、観る側にとってもなかなかにタフな日程
だが、チケットを確保した限りはできるだけ楽しみたいと思うのだ。
ただし……本当にただしだが、試合の後半も20分が経過したあたりで
勝敗の趨勢が決しているようであったら、大変申し訳ないことながら
帰りの激混雑を避けて、早めに失礼することも考えているが、そんな
時に限って1トライやら1ゴールの息詰まる攻防で席を立てなくなる
ような事態になってしまうのである。
《ラグビーのトピックス一覧》
この記事へのコメント