顧話§今日の歴史~世界恐慌の始まり~
1929年10月29日、ウォール街大暴落。
中学校3年の英語の教科書の中の一つに『少年時代のJ.F.ケネディ』
というのがあって、冒頭の一文が……
The year was 1929.
……というものだった。その前年、2年の社会で歴史を勉強した時、
この大恐慌について知った。ケネディはこの時12歳である。
第一次大戦後、空前の好景気を謳歌していたアメリカ経済が、あっと
いう間に奈落の底へと落ちてしまった。言うまでもなく世界恐慌へと
発展し、最終的には第二次世界大戦へと繋がっていったのだ。
そうして、20世紀から21世紀へと時は移ったが、1989年の日本におけ
るバブル経済崩壊、2008年のリーマンショックと、結局のところ人間
は欲望を抑えることができない性(さが)の持ち主であると、残念なが
ら歴史が証明しちゃっているのである。
《歴史のトピックス一覧》
中学校3年の英語の教科書の中の一つに『少年時代のJ.F.ケネディ』
というのがあって、冒頭の一文が……
The year was 1929.
……というものだった。その前年、2年の社会で歴史を勉強した時、
この大恐慌について知った。ケネディはこの時12歳である。
第一次大戦後、空前の好景気を謳歌していたアメリカ経済が、あっと
いう間に奈落の底へと落ちてしまった。言うまでもなく世界恐慌へと
発展し、最終的には第二次世界大戦へと繋がっていったのだ。
そうして、20世紀から21世紀へと時は移ったが、1989年の日本におけ
るバブル経済崩壊、2008年のリーマンショックと、結局のところ人間
は欲望を抑えることができない性(さが)の持ち主であると、残念なが
ら歴史が証明しちゃっているのである。
《歴史のトピックス一覧》
この記事へのコメント