望話§尾瀬の視野~何を見ていたのかな~
30年近いブランクの末、4年前から尾瀬行を再開したわけだが、それ
にしても若い頃は、尾瀬の何を見ていたのかと思うことばかり。
アルバイトに明け暮れていた大学4年間は、ひたすら目的地に向かう
ことばかり考えていて、立ち止まってゆっくりあたりを見回したりな
どと、特に尾瀬ヶ原ではついぞしたことなどはなかった。
休憩がてら5分や10分立ち止まっても、先々に何か影響などあろうは
ずはないのに、なぜか先を急いでばかりいたような気がする。それに
気がついたのは、今年5月の尾瀬行でのことである。
写真は、鳩待峠から歩くこと2kmほどのところにあるテンマ沢湿原の
水芭蕉群落である。尾瀬ヶ原まで行かずとも、これだけの水芭蕉を愛
でることができるのだが、大学時代の水芭蕉シーズンは、金曜夜発の
夜行で土日の山小屋手伝いに行くのに、何度も何度も通っていたのだ
が、まったく水芭蕉の記憶がない。
こうして年齢を重ねたことで、少しは物を見る目が変わったとでも言
えばいいのかどうか……やはり時間的余裕のようなものが視野を広げ
たのは間違いなさそうだ。
いつまで尾瀬行が続けられるかどうか、まだわからないことだが、と
にかくゆっくりとした足取りでもいいので、尾瀬ヶ原から尾瀬沼へと
歩いて行ければ、それはもう本当に僥倖なことだと、パソコンに収録
した写真類を眺めては様々な思いにふけるのである。
《尾瀬のトピックス一覧》
にしても若い頃は、尾瀬の何を見ていたのかと思うことばかり。
アルバイトに明け暮れていた大学4年間は、ひたすら目的地に向かう
ことばかり考えていて、立ち止まってゆっくりあたりを見回したりな
どと、特に尾瀬ヶ原ではついぞしたことなどはなかった。
休憩がてら5分や10分立ち止まっても、先々に何か影響などあろうは
ずはないのに、なぜか先を急いでばかりいたような気がする。それに
気がついたのは、今年5月の尾瀬行でのことである。
写真は、鳩待峠から歩くこと2kmほどのところにあるテンマ沢湿原の
水芭蕉群落である。尾瀬ヶ原まで行かずとも、これだけの水芭蕉を愛
でることができるのだが、大学時代の水芭蕉シーズンは、金曜夜発の
夜行で土日の山小屋手伝いに行くのに、何度も何度も通っていたのだ
が、まったく水芭蕉の記憶がない。
こうして年齢を重ねたことで、少しは物を見る目が変わったとでも言
えばいいのかどうか……やはり時間的余裕のようなものが視野を広げ
たのは間違いなさそうだ。
いつまで尾瀬行が続けられるかどうか、まだわからないことだが、と
にかくゆっくりとした足取りでもいいので、尾瀬ヶ原から尾瀬沼へと
歩いて行ければ、それはもう本当に僥倖なことだと、パソコンに収録
した写真類を眺めては様々な思いにふけるのである。
《尾瀬のトピックス一覧》
この記事へのコメント