豚話§デスクワークで37年・・・
某IT企業では、電動で高さを調節できるデスクを使っているという
のをテレビで見た……自分が働いていた時にもあってくれればよかっ
たのにという便利モノである。
何より健康によろしい。37年の間の仕事といえば、デスクに張り付い
たまま夜中まで延々というもので、一度座ってしまったら2時間くら
いはそのままでということも珍しくはなかった。さすがにそれは健康
的ではなかっただろうと、今さらながらに思う。
で、やはりというか30分に一度は立って少し動くみたいなことは健康
管理上必要なのは当然のことである。例えば、ブログの1エントリー
を仕上げるのに30分は座ったままで集中するので、その間に立ち上が
るようなことはなく、仕上げた後でも何となく継続的に座ったままで
いるものだから、およそ1時間ほどは座ったままだったりするのだ。
そんな習い性的はよくないと思いつつ、定年後もデスクの前に座って
パソコンの画面を眺めているのである。ただ、今は冬の寒さに外出が
サボりがちになってしまっているが、少しでも寒さが緩んだら、こま
めに外を歩かなくてはと考えている……1時間が無理なら、せめては
30分でもいいので。
《私事のトピックス一覧》
のをテレビで見た……自分が働いていた時にもあってくれればよかっ
たのにという便利モノである。
何より健康によろしい。37年の間の仕事といえば、デスクに張り付い
たまま夜中まで延々というもので、一度座ってしまったら2時間くら
いはそのままでということも珍しくはなかった。さすがにそれは健康
的ではなかっただろうと、今さらながらに思う。
で、やはりというか30分に一度は立って少し動くみたいなことは健康
管理上必要なのは当然のことである。例えば、ブログの1エントリー
を仕上げるのに30分は座ったままで集中するので、その間に立ち上が
るようなことはなく、仕上げた後でも何となく継続的に座ったままで
いるものだから、およそ1時間ほどは座ったままだったりするのだ。
そんな習い性的はよくないと思いつつ、定年後もデスクの前に座って
パソコンの画面を眺めているのである。ただ、今は冬の寒さに外出が
サボりがちになってしまっているが、少しでも寒さが緩んだら、こま
めに外を歩かなくてはと考えている……1時間が無理なら、せめては
30分でもいいので。
《私事のトピックス一覧》
"豚話§デスクワークで37年・・・" へのコメントを書く