歳話§初めての定年[22]就職するまで-中-
[承前]
11月、マスコミの採用試験が始まった。受けた会社は3社で、教科書
会社、生まれ故郷の県域で売られている日刊紙、それから大手出版社
である。
あっさり落ちたのは教科書会社で、一次面接で“運転免許は持ってい
るか”と聞かれたのに、持っていないが将来は取得するつもりと答え
たのが悪かったのか落ちた。教科書会社は編集業務よりも営業に力を
入れているのだと実感したのだった。
これは言っても詮のないことだが、一次面接の担当者がかなり陰険で
それだけでやる気をなくしたということもあったは事実として……。
地元の新聞社については、これまた順調に面接をクリアしていけた。
ただし採用人数が数名ということから、受かるかどうかは不透明なも
のがあり過ぎた。最終面接まで進んだものの落ちたが、どうも有力な
コネを持っているかどうかが採用の決め手だったようだとは後で聞い
た話である。
そして最後に残ったのが、何とか引っかかった大手出版社で、これは
もう奇跡としか考えられない。しかも筆記試験の当日は、珍しくも見
事な寝坊をして、開始時間に間に合うかどうかというのを布団の中で
逡巡しつつ重い腰を上げて、ぎりぎりで試験会場に滑り込んだのだ。
受けた会社からは不採用通知ばかりが届き、最終的に残った会社は、
11月下旬時点で一社のみとなった……しかも、受けた中でも最難関の
会社だったのである。
[続く]
《定年のトピックス一覧》
11月、マスコミの採用試験が始まった。受けた会社は3社で、教科書
会社、生まれ故郷の県域で売られている日刊紙、それから大手出版社
である。
あっさり落ちたのは教科書会社で、一次面接で“運転免許は持ってい
るか”と聞かれたのに、持っていないが将来は取得するつもりと答え
たのが悪かったのか落ちた。教科書会社は編集業務よりも営業に力を
入れているのだと実感したのだった。
これは言っても詮のないことだが、一次面接の担当者がかなり陰険で
それだけでやる気をなくしたということもあったは事実として……。
地元の新聞社については、これまた順調に面接をクリアしていけた。
ただし採用人数が数名ということから、受かるかどうかは不透明なも
のがあり過ぎた。最終面接まで進んだものの落ちたが、どうも有力な
コネを持っているかどうかが採用の決め手だったようだとは後で聞い
た話である。
そして最後に残ったのが、何とか引っかかった大手出版社で、これは
もう奇跡としか考えられない。しかも筆記試験の当日は、珍しくも見
事な寝坊をして、開始時間に間に合うかどうかというのを布団の中で
逡巡しつつ重い腰を上げて、ぎりぎりで試験会場に滑り込んだのだ。
受けた会社からは不採用通知ばかりが届き、最終的に残った会社は、
11月下旬時点で一社のみとなった……しかも、受けた中でも最難関の
会社だったのである。
[続く]
《定年のトピックス一覧》
"歳話§初めての定年[22]就職するまで-中-" へのコメントを書く