庭話§一年前はミュンヘンのビアガーデン
ちょうど一年前は、ミュンヘンにいた。2週間ちょっとの旅の最後に
3泊して、オーケストラコンサートとオペラを一回ずつ……どちらも
不本意なものだったが。
そんな最終日、寿司屋で巻き寿司、稲荷寿司、それに枝豆をテイクア
ウトして、遅い午後に中央駅近くのアウグスティナーケラーのビアガ
ーデンに向かった。最後に訪れたのは2010年だったから7年ぶりのこ
とだった。
到着したのは16時半少し前、勝手はとっくにわかっているので、長テ
ーブル&長椅子のセルフサービスエリアの、日陰度が高そうな場所を
選んでテーブルセッティング、そして木樽から豪快に注がれるエーデ
ルシュトフを買いに行くのだ。
1リットルマスジョッキで7.80オイロは、日本円でほぼ1000円だから
日本の居酒屋の大ジョッキは1リットルも入らないが、それよりも安
いのではないか。ミュンヘンで一番にうまいビールが、そんな値段で
木樽から惜しげもなくジョッキに注がれていく。
水道の蛇口のような注ぎ口から一気にジョッキを満たす様子は、日本
のチェーン系ビアホールの三度注ぎをあざ笑っているように感じる。
それこそ“ほれ、そんなことしなくてもうまいビールは注げるぜ”と
言わんばかりに。
できれば今年も、そんなビアガーデンに繰り出して、枝豆&ビールを
満喫したいと思っている。
《ドイツビールのトピックス一覧》
3泊して、オーケストラコンサートとオペラを一回ずつ……どちらも
不本意なものだったが。
そんな最終日、寿司屋で巻き寿司、稲荷寿司、それに枝豆をテイクア
ウトして、遅い午後に中央駅近くのアウグスティナーケラーのビアガ
ーデンに向かった。最後に訪れたのは2010年だったから7年ぶりのこ
とだった。
到着したのは16時半少し前、勝手はとっくにわかっているので、長テ
ーブル&長椅子のセルフサービスエリアの、日陰度が高そうな場所を
選んでテーブルセッティング、そして木樽から豪快に注がれるエーデ
ルシュトフを買いに行くのだ。
1リットルマスジョッキで7.80オイロは、日本円でほぼ1000円だから
日本の居酒屋の大ジョッキは1リットルも入らないが、それよりも安
いのではないか。ミュンヘンで一番にうまいビールが、そんな値段で
木樽から惜しげもなくジョッキに注がれていく。
水道の蛇口のような注ぎ口から一気にジョッキを満たす様子は、日本
のチェーン系ビアホールの三度注ぎをあざ笑っているように感じる。
それこそ“ほれ、そんなことしなくてもうまいビールは注げるぜ”と
言わんばかりに。
できれば今年も、そんなビアガーデンに繰り出して、枝豆&ビールを
満喫したいと思っている。
《ドイツビールのトピックス一覧》
"庭話§一年前はミュンヘンのビアガーデン" へのコメントを書く