快話§夏は・・・・・・温めの風呂に
7月は長引いた梅雨のおかげで気温が低めだった。それに合わせて、
風呂の温度も40度で固定されていたのだった。
8月に入ったら真夏日続きとなったことで、ようやく湯温を温め設定
するようになった……38度か39度というのが好みの湯温のようで、そ
れにのんびりと浸かっているのだ。
そんな湯温だから20分とかからず、すぐに沸いてくれる。だからさっ
さと入れるのはありがたい。
8月下旬に入ったところで、外気温が30度ぎりぎりの日があって、夕
方には30度を切ってしまう。そうすると、39度設定にしてやるが、ち
ょうどいい塩梅で入れるのである。
38度や39度であっても、数分も入っていればじんわりと汗が出てきて
くれる……まあ、10分も入っていると温くなってしまうのだが。
そんな湯温で入浴するのも、せいぜい2か月くらいなもので、それ以
外の10か月くらいは40度から冬の最中に42度まで上げて入ったりして
いるのだ。
《日常のトピックス一覧》
風呂の温度も40度で固定されていたのだった。
8月に入ったら真夏日続きとなったことで、ようやく湯温を温め設定
するようになった……38度か39度というのが好みの湯温のようで、そ
れにのんびりと浸かっているのだ。
そんな湯温だから20分とかからず、すぐに沸いてくれる。だからさっ
さと入れるのはありがたい。
8月下旬に入ったところで、外気温が30度ぎりぎりの日があって、夕
方には30度を切ってしまう。そうすると、39度設定にしてやるが、ち
ょうどいい塩梅で入れるのである。
38度や39度であっても、数分も入っていればじんわりと汗が出てきて
くれる……まあ、10分も入っていると温くなってしまうのだが。
そんな湯温で入浴するのも、せいぜい2か月くらいなもので、それ以
外の10か月くらいは40度から冬の最中に42度まで上げて入ったりして
いるのだ。
《日常のトピックス一覧》
"快話§夏は・・・・・・温めの風呂に" へのコメントを書く