興話§一日一句~駅までバス5分~ 季語は・・・冬浅し 冬浅し 朝のバス待ち 列五人 【去年の今日】殴話§横綱日馬富士の暴力沙汰~貴ノ岩~ トラックバック:0 コメント:0 2018年11月17日 続きを読むread more
明話§というわけで十月終了のお知らせ 何となく天候不順で消化不良だった10月が終わる。 明日からは11月かと思うと、ちょっと首をすくめたくなる。寒さも少 しずつ忍び寄ってきて、10月の半ばあたりからは、朝起きると薄手の カーディガンを羽織ってパソコンに向かうようになった。 おおよそ6時前後から8時頃までがそんな時間になっている。その間 我が家前を走っている… トラックバック:0 コメント:0 2018年10月31日 続きを読むread more
興話§一日一句~我が家前6時5分発~ 季語は・・・小寒 小寒や 一番バスも 夜明け前 【去年の今日】蕉話§朝の“ルーチン” トラックバック:0 コメント:0 2018年01月10日 続きを読むread more
苛話§コミュニティバスの遅延 我々の暮らすエリアでは、自治体が補助金を出してバス会社に運行さ せているミニバスと呼ばれる地域コミュニティバスを運行している。 路線は4つというところ。 我が家もミニバスの恩恵にあずかっていて、特に夏場や雨降りの日の 最寄り駅までありがたく利用させてもらっている。 ありがたいこととは別に残念なこととして、遅延運行度の高… トラックバック:0 コメント:0 2017年12月20日 続きを読むread more
環話§魚上氷~七十二候~立春 立春の末候“魚上氷(うおこおりをいずる)”である。 朝起きるのがそれほど苦ではない。起きる頃の外気温は5度くらいだ から、それほど暖かいわけではないのだが、1月頃に比べれば何とな くだが、寒さの底から少し上がったような感じがするのだ。 とはいえ、夜明け前の北向きの部屋は寒い。なのでエアコンの暖房と 足温器などなどで寒さ… トラックバック:0 コメント:0 2017年02月13日 続きを読むread more
遊話§一日一句~夜明け前に動き出し~ 季語は・・・早春 早春や ヘッドライトの 始発バス 【去年の今日】豚話§デスクワークで37年・・・ トラックバック:0 コメント:0 2017年02月11日 続きを読むread more
詩話§一日一句~四十五分間隔で一本~ 季語は・・・冬陽 冬の陽や 五分遅れで バス来たり 【去年の今日】顧話§今日の歴史~三億円強奪事件~ トラックバック:0 コメント:0 2016年12月10日 続きを読むread more