徨話§ベルリンとアルプス[8]書店巡りなど [承前] 相変わらず観光地や名所旧蹟とは無縁の旅行を続けている。この日は 同居人の提案で書店巡りをしようということになった。 ↓この日の街歩きのネタ本がこちら 去年、インスブルックで買った上の本の中にあったベルリンの書店を 何軒か回ってみようという企画である。この日は夜にベルリン在住の 知人一家と会食する以外に予… トラックバック:0 コメント:0 2019年07月15日 続きを読むread more
週話§土曜諸相~新入社員の書店実習~ 41年前、1978年に始まった会社生活の最初は“新人研修”と呼ばれる 行事が1か月半ほど続いた。 社内で会社事情あれこれのレクチャーがあったり、実技の真似事やら 印刷会社、製紙会社、書籍取次会社といった関連企業へ見学に行った りと、まあそれなりに色々と詰め込まれることはあったようである。 研修最後の2週間ほどは、書店実… トラックバック:0 コメント:0 2019年05月11日 続きを読むread more
街話§神保巷塵[59]コミック高岡閉店 [承前] 合わせて、神保町1丁目南側のコミック高岡が3月一杯で閉店すると 知った。 仕事をしていた頃は品揃えがきちんとしていたので重宝していたが、 去年秋の古本まつりの折、久々にに覗いてみたら、棚がスッカスカで どうしたのだろうと気にしていたが、既にやる気を失っていたようで ある。 今、コミック本の販売状況がど… トラックバック:0 コメント:0 2019年02月26日 続きを読むread more
漂話§旅は徒然[14]インスブルック街歩き② [承前] 観光スポットはさっさとスルーして、前もって調べておいた一筋西の 通りの古い版画を扱う店を訪ねた。写真はこちらから拝借。 ↓小ぢんまりとした店だが品揃えはなかなか めあてはいつもと変わらぬメリアン工房の古地図。今回もインスブル ックゆかりの一枚でもあればありがたいがと、店主にこれこれと希望 を述べると、さ… トラックバック:0 コメント:0 2018年09月28日 続きを読むread more
籍話§バイロイト旧市街の書店が・・・・・・ ほとんど日本とは無関係の話であるが……バイロイト音楽祭で滞在し ている間に、一回は立ち寄っていた書店が5月で閉店してしまった。 連日サイン会が行われて、音楽祭の期間中には日本人も多く集まる店 なので、閉店の情報もバイロイト詣の巡礼者発である。 ↓BR24のページより このページによれば“経済的な理由”とのこと。閉店に驚… トラックバック:0 コメント:0 2017年08月28日 続きを読むread more
街話§神保巷塵[38]月イチ神保町 (´・ω・`) [承前] このところ神保町通いが月一回に近くなってしまったようだ。毎週と は言わないけれど、月2回くらいなら“充”になるような気がする。 もっとも、数えてみれば月に2回は行っている計算にはなるはずだが 中には真っ昼間に出かけていって、そのまま帰ってくるということも あるので、少ないと感じるのかもしれない。 要する… トラックバック:0 コメント:0 2016年12月08日 続きを読むread more
努話§信山社(岩波ブックセンター)破産 驚いたという以上にショックなニュースである。10月半ば、中心にな って店舗を支えていた信山社会長が逝去。その後一か月余りでこうな るとは思わなかった……11月半ばもふと立ち寄って書棚を眺めていた ばかりである。 神保町交差点から1ブロック九段寄りにあって、落ち着いた1フロア には、岩波書店の書籍を中心に、良質な人文書が揃っ… トラックバック:0 コメント:0 2016年12月07日 続きを読むread more