蹴話§ディヴィッド・モイーズ解任 マンチェスター・ユナイテッドの監督だったディヴィッド・モイーズ が今季の成績不振の責任を取らされ、4試合を残して解任となった。 解任が発表された22日の夕方、ネット空間はモイーズ色に染まった。 シーズン前に不安視されていたモイーズとチームに所属してする選手 とのあれやこれやは結局払拭されないままに、消化不良のシーズンが … トラックバック:0 コメント:0 2014年04月24日 続きを読むread more
劾話§浦和レッズ~差別する人達~ 過去に何度もサポーターが問題を起こして、Jリーグから罰金などの 処分を受けている浦和レッズであるが、既にイエローは累積しまくっ ていて、これはもう一発レッド退場しかないだろう。 いくら後付けの言い訳をしたって、どう見ても“Japanese Only!”の 垂れ幕を看過するわけにはいかない、しかもその後ろに見えるのは、 ご丁… トラックバック:0 コメント:0 2014年03月14日 続きを読むread more
惜話§休暇蛇足~もう一つのアリアンツ~ [承前] 山の中に滞在していた数日間のある日、ホテル近くにあるサッカー・ グラウンドで地域リーグのゲームが行われていた。ミュンヘンのアリ アンツでバイエルン・ミュンヘン対ニュルンベルクのゲームを観た一 週間後のことである。 電光スコアボードを見ると、おや“アリアンツ”ではありませんか。 規模の大小は問わず、アリア… トラックバック:0 コメント:0 2013年11月26日 続きを読むread more
惜話§夏季休暇~ノウハウを積み重ねる~ [承前] ベルリンからフランクフルトを経由して、帰国便に乗るまでの記述は こちらに。成田に帰国した9月8日の記述はこちらにあるので、繰り 返すことはしない。このエントリーで“ひとまず”最終回である。 今回もまた“旅の経験値”を少しばかり増やして日本に帰ってきたと 思いたいが、どんなものだろう。 想像以上だったなあ… トラックバック:0 コメント:0 2013年11月11日 続きを読むread more
週話§土曜雑感~Jリーグ2ステージ~ Jリーグという組織だが、プロスポーツの中では比較的しっかりした システムで運営されていると思っていたら、ゴリ押しのごとく推進し ていた2ステージ制度に落とし穴があって頓挫というお粗末な茶番。 プロ野球の現在のシステムも、Jリーグが企図していた2ステージ制 も、生理的に反対という立場である。どうしてシーズンを通して1位 のチ… トラックバック:0 コメント:0 2013年11月02日 続きを読むread more
靄話§アリアンツ・アレーナの煙草事情 書こうと思って忘れていた。早いところ書いてしまおうと思うのは、 アリアンツ・アレーナ――アリアンツだけに限らないかも――では、 観客席での喫煙が認められている(らしい)ということである。 バイエルン・ミュンヘン対ニュルンベルクのゲームを観ていて何やら 煙草臭いと思ったら、1階席で喫っている煙草の煙が、我が座席まで 立ち上っ… トラックバック:0 コメント:0 2013年10月02日 続きを読むread more
惜話§夏季休暇~試合終了からビール~ [承前] というわけで17時20分頃には試合終了。ここからの観客の引き具合が 早い。他のパフォーマンスの時も感心したのだが、大きなコンサート ホールやオペラハウスなどでも、気がつくとお客さんがきれいさっぱ りいなくなってしまうのだ。以前、それでうろたえたことがあった。 そうはいっても7万人が“あっという間に”消えるわけ… トラックバック:0 コメント:0 2013年09月27日 続きを読むread more
惜話§夏季休暇~90分の攻防~ [承前] 格下にしてアウェイであるニュルンベルクの戦い方は、徹底して守り を固め、チャンスがあればカウンターを仕掛けるという、言ってみれ ば引き分け狙いの安全策というもの。よって清武はベンチスタート。 前半、ニュルンベルクはゴールキーパーのシェーファーが神がかり的 好セーブを連発し、時折カウンターを仕掛けてはバイエルン… トラックバック:0 コメント:0 2013年09月26日 続きを読むread more
惜話§夏季休暇~いよいよキックオフ~ [承前] かくて我ら、アリアンツの客席に座れり! ↓ねっ、観やすいでしょ! 座ってピッチを見渡すと……近いのだ!圧倒的に近いのだ。例えば、 日産スタジアムのような陸上トラックを挟んだ時、観客席とピッチは 限りなく遠くに見えるが、サッカー専用スタジアムとしてのアリアン ツは、2階席1列目が、あたかも日産スタジアム1… トラックバック:0 コメント:0 2013年09月25日 続きを読むread more
惜話§夏季休暇~キックオフまで~ [承前] 閑話休題 アリアンツは馬鹿でかく表面は日本製のガラスで覆われている。夜に バイエルン・ミュンヘンのホームゲームが行われる時は、チームカラ ーの赤い照明でデコレートされる。現地では“タッパウェアー”など とも呼ばれているようだが、そう見えなくもない。 アリアンツの客席空間へと入るには、地上レベルの周囲… トラックバック:0 コメント:0 2013年09月24日 続きを読むread more
惜話§夏季休暇~チケット入手の件~ [承前] バイエルン・ミュンヘンのホームゲーム・チケットをゲットするのは ハードルが高い。高いどころではなく、気まぐれな旅行者がふらりと 定価料金で買うこと自体不可能な類のチケットなのだ。 アリアンツ・アレーナの収容人数は7万1千人。そのうちの半数以上 は17試合あるホームゲームの年間チケットでしかも完売。アリアン… トラックバック:0 コメント:0 2013年09月20日 続きを読むread more
惜話§夏季休暇~アリアンツへの道[下]~ [承前] 着いたー着いたがな! フレッテマニンクの駅でござるよ。思えば、 2006年にドイツで行われたワールドカップ開幕試合が行われる前日に 車でアリアンツのあたりをうろうろとしていて、あれから7年余の年 月が流れ、ようやくアリアンツへの入場が許されたのである。 ↓アリアンツは眼の前だ! 入場するにはチケットが必… トラックバック:0 コメント:0 2013年09月19日 続きを読むread more
惜話§夏季休暇~アリアンツへの道[中]~ [承前] ミュンヘン市内の鉄道運行状況を周到に調べ、時間的にも距離的にも 経済的にも空港駅からは申し分ない3つ目の駅で下車。30分後には、 アリアンツへ直行する路線の駅へと向かうバスが来るはずだった…… ↓バスの来ない停留所は正面。自転車置き場の下が駅 ……来ないのだ。5分経ち、10分経っても来ないことに不審を抱い… トラックバック:0 コメント:0 2013年09月18日 続きを読むread more
惜話§夏季休暇~アリアンツへの道[上]~ [承前] 今回2週間の夏季休暇スケジュールの五分の四を占めていると言って も全然言い過ぎではない、正真正銘のメインイベントがミュンヘンの 到着翌日にやってきてしまった。 ミュンヘン郊外に建つアリアンツ・アレーナで15時30分キックオフの ブンデスリーガ第三節、バイエルン・ミュンヘンが、清武擁するFC ニュルンベルクを… トラックバック:0 コメント:0 2013年09月17日 続きを読むread more
諧話§一日一句~サッカー~2013.08.24 季語は・・・秋風 アリアンツ 大観衆や 秋の風 ブンデスリーガ第三節のチケットが取れてしまった。 ゲームが行われるのはミュンヘンのアリアンツ・アレーナで、昨シー ズンの覇者バイエルン・ミュンヘンとFCニュルンベルクの一戦。 ニュルンベルクには売り出し中の清武弘嗣が所属して活躍なうという ……眼の黒いうちに… トラックバック:0 コメント:0 2013年08月24日 続きを読むread more
諧話§一日一句~サッカー少年集合~ 季語は・・・夏合宿 子供らは 夏合宿や バス列ね 【去年の今日】週話§日曜閑居~国会大包囲ですよ~ トラックバック:0 コメント:0 2013年07月29日 続きを読むread more
祝話§日本のワールドカップ2014決定 6月5日、埼玉で行われたオーストラリア戦をキックオフからテレビ 観戦。開催国以外では出場決定一番乗りということにどれほど意味が あるかはわからないというか意味はない、たぶん。 引き分けでも出場決定、様々な周辺状況を鑑みても出場間違いなしと いう状況に盛り上がる埼玉スタジアムにはサポーター6万2千人が集 結したのである。 … トラックバック:0 コメント:0 2013年06月06日 続きを読むread more
週話§土曜雑感~暖かいぞ~ 昨日は本当に暖かかった。正午前に大手町にある気象庁の気温は20度 を超えていた。電車の中までが春の陽射しで温められて、見回すと、 冬らしい装いは一人もいなかったと思える週末の風景だった。 陽気は前になったり後になったりするのが常だから、暖かいとか暑い からといって、夏物へと衣類の入れ替えをするのは早とちりが過ぎる というも… トラックバック:0 コメント:0 2013年03月09日 続きを読むread more
案話§新国立競技場デザイン最終選考へ 新国立競技場 国際デザイン・コンクールなるものが行われていて、つ い先日、最終審査に残った11点が発表された。こちらを見られよ。 今回の大きな眼目として、陸上競技場とサッカーやラグビーといった 球技との兼ね合いをどうするのかということだと思った。詳しいこと はリンク先の最終候補を眺めていただければということであるが…… ま… トラックバック:0 コメント:0 2012年11月08日 続きを読むread more
釦話§巨人軍の終焉~今さらながら~ 女性関係の問題を強請られて、一億円もの現金を支払っていたことが 発覚したという巨人軍の監督である。しかも数年前には、暴力団撲滅 キャンペーンのポスターに登場していたのだ。 何十年も前からこの球団は“強ければ何をしても許される”という、 あまりにも頭の悪すぎる不遜な勘違いを続けていて、世紀を越えた今 に到っても変わっていない… トラックバック:0 コメント:0 2012年06月25日 続きを読むread more
週話§連休閑居~2012.4.30~連休の事故 連休のニュースは、成田空港から海外脱出風景に高速道路の渋滞模様 という決まりものだが、絶対にあってはならない事故もまた繰り返さ れてしまうのも不幸であるとか……そんな言葉以上のものがある。 今年もまた深夜バスツアーの事故が起きてしまった。そしてこれもま た変わらぬ運転手の居眠り運転が原因だったというのことに、持って 行き場… トラックバック:0 コメント:0 2012年05月01日 続きを読むread more
緋話§町田ゼルビア~J2ホーム勝利~ 四連休の最終日となった火曜日は微風快晴。以前からの懸案だった、 J2昇格を果たした町田ゼルビアの公式戦を観に行ってきた。競技場 工事が間に合わず、この日がホームである町田陸上競技場の初試合。 場所は町田市の山奥としか言いようのない野津田にある陸上競技場。 町田市内からは遠く離れているが、我が家からは徒歩でも一時間とい … トラックバック:0 コメント:0 2012年03月22日 続きを読むread more
呟話§一言つぶやき~プロの試合にも~ 休日になると、我が家前の校庭(廃校になった)で少年サッカーの…… ……練習試合やリーグ戦などが行われているのだが、昨日などはすぐ 近くでJ2のゲームが行われているのだから、時にはプロのゲームを つぶさに見ることも、自分達にフィードバック材料多々あるだろうに と考えるものである。 【去年の今日】週話§祝日呟き~マーケット… トラックバック:0 コメント:0 2012年03月21日 続きを読むread more
週話§祝日閑居~春分の日~ 昼と夜の時間が“ほぼ”等しくなる春分の日がやってきた。お彼岸の お中日でもある。もう少し暖かければいいのにとつぶやいてしまう。 昨日も休んでいるので久々の四連休となり、前半のオペラ&歌舞伎見 物、後半の自宅周辺自重という日程でのんびりと過ごせるはずだが、 今日の午後は自宅から徒歩1時間のところの競技場で、サッカーJ2 のリ… トラックバック:0 コメント:0 2012年03月20日 続きを読むread more
勉話§秋に入学すること~Jリーグも~ 東京大学が秋入学を打ち出したことで、他の大学も追随する流れが進 みつつある。動き出したこの流れはとどまることはないだろう。 欧米と学期を揃えるというのが大きな理由であるということは今さら 言うまでもないのだろうが、入試の時期が今の時期から春にずれ込む ことで、気象的条件はよくなるはずである。 4月入学だと、直後にゴール… トラックバック:0 コメント:0 2012年01月23日 続きを読むread more