鶏話§卵は週に6個です 週に一度届く宅配野菜の中には、新鮮な卵が6個入ってくる。これが けっこうありがたかったりする。夫婦で一週間に3個ずつである。 年齢がそんな年齢なものだから、毎日毎日卵を食べ続けるのは過剰で せいぜい一日おきに一個ずつで十分という見立てらしいから、我が家 では一週間を6個で賄えてしまうのだ。 6個のうち2個ずつ4個は茹で… トラックバック:0 コメント:0 2019年11月07日 続きを読むread more
托話§卵は一週間に6個 毎週届く宅配野菜の中には、卵が6個入っている。 これはありがたいもので、熟年夫婦にとっては週6個で十分なのだ。 大人でも毎日1個というのは多いのだと、何かで読んだような気がし ていて、つまり一日おきに1個とは、ちょうどいい量だと思うのだ。 使い道はけっこう多岐にわたっていて、大物から言うと……トマトと 卵の炒め物、出汁… トラックバック:0 コメント:0 2019年09月26日 続きを読むread more
留話§一日一句~産んだ後はよろしゅう~ 季語は・・・不如帰 托卵を 任せほにゃらら 不如帰 【去年の今日】江話§團菊祭五月大歌舞伎夜の部 トラックバック:0 コメント:0 2019年05月11日 続きを読むread more
玉話§卵かけご飯とか~TKG~ 子どもの頃は、今以上の偏食だった……ひどいものである。 食べるものの範囲も極端に狭くて、それでも生きてこられたのだから 人間なんてそんなものなのだと、振り返って改めて思うことなのだ。 それにしても、やっぱりTKG(卵かけご飯)のうまさは何だろうかと しみじみ考えてみる。炊き立て熱々のご飯に卵を割り入れ、醤油を垂 らして… トラックバック:0 コメント:0 2019年03月18日 続きを読むread more
留話§一日一句~立春の日には~ 季語は・・・寒卵 寒卵 影もともども 凛と立ち 【去年の今日】週話§土曜消息~ほんに今夜は節分か~ トラックバック:0 コメント:0 2019年02月03日 続きを読むread more
連話§ワタシの酒肴[111]卵あれこれ [承前] 半熟直前のトロトロとなった黄身が酒肴としては危険な存在であると は、以前から気がついていたことである。黄身の濃厚さを緩和してく れるのは白身だったりするわけで、白身が混じるとどうってことない おとなしさになってしまうのだ。 というわけでどんなチーズの類より、トロトロ黄身のほうが酒が進み そうだということは間… トラックバック:0 コメント:0 2016年11月29日 続きを読むread more