顧話§今日の歴史~暗闇の中で~ 1977年7月13日、ニューヨーク大停電。 落雷が原因で3日間にわたって停電が続いたという、まさに大停電だ ったことに今さらながら驚かされる。 そういえば、子供の頃は何だかんだと停電があったような記憶があっ て、一番に多かったのはもちろん落雷によるものだったが、生まれ故 郷の上州の夏の名物といえば盛大な“雷”で、夕方に… トラックバック:0 コメント:0 2017年07月13日 続きを読むread more
生話§マンハッタン・トランスファーLIVE 三連休二日目の日曜日、六本木は東京ミッドタウンという、我々には 何とも不似合いな一角にあるビルボード東京で、マンハッタン・トラ ンスファーのライブを楽しんできた。メンバーは以下の通りである。 トリスト・カーレス(Vocals) ジャニス・シーゲル(Vocals) アラン・ポール(Vocals) シェリル・ベンティーン… トラックバック:0 コメント:0 2014年11月26日 続きを読むread more
週話§日曜日乗~ビルボード東京へ~ 今日は六本木のビルボード東京に行く。初めてなのだ。 マンハッタン・トランスファーの公演なのだが、リーダーのティム・ ハウザーが先月逝去。ティムに代わってグループのメンバーとして、 アカペラ・コーラスグループ“M-Pact”のトリスト・カーレスが参加 して、いわば追悼公演という形になってしまった。 この先、マンハッタン・… トラックバック:0 コメント:0 2014年11月23日 続きを読むread more
逃話§船長がトンズラしてはいけない! 地中海の豪華クルーズ客船が座礁し、40人近い死者と行方不明者を出 す海難事故になってしまった。 この事故で最悪であったことは、船長があっという間に船から脱出を したということである。以下に引用するのは日本の船員法である…… 在船義務(船員法第11条)船長は、やむを得ない場合を除いて、自己に 代わって船舶を指揮すべき者に… トラックバック:0 コメント:0 2012年01月19日 続きを読むread more
水話§ニューヨーク・ハドソン川不時着水 一人として犠牲者を出さずに済んだのは、本当に僥倖なことだった。 奇跡というならまさにその通りである。20年以上前だったかワシント ンのポトマック川に着水した時は多くの犠牲者が出たのだった。 それはともかく、空を飛んでいる鳥だってエンジンに巻き込まれて死 にたくはなかろうにと思うのだ。彼らにしてみれば元々いたのは我々 鳥であ… トラックバック:0 コメント:0 2009年01月22日 続きを読むread more