整話§髪の毛の伸び遅くて 今年初めて床屋に行ったのは、ちょうど一か月前の2月6日だった。 その前が何と11月1日で、何ともはや3か月切らなかったのである。 六十路前後から、一段と髪の毛の伸びが鈍化したと感じられすように なってしまった。床屋で髪を切ってもらうのは、もう長いこと2か月 に一度のペースだったが、この2年か3年というもの、2か月経って も… トラックバック:0 コメント:0 2019年03月06日 続きを読むread more
週話§土曜消息~頭髪の手入れ~ 人間も経年するにつれて、髪の毛の伸びが遅くなったことを実感して いる。去年までは一か月おきくらいに出かけていた理髪店だが、この ところ3か月に一度でどうなるか試したが、さほど困ることはない。 床屋で切ってもらって床に落ちた髪の毛の量を見ても、五十代初めの 三分の二くらいではと思ってしまうのである。 白髪もそれなりに増え… トラックバック:0 コメント:0 2018年05月26日 続きを読むread more
頭話§髪の毛の伸び遅くて 先週の火曜日に床屋に行って髪を切ってもらった。その前に切ったの は旅行直前の6月7日だったから3か月ぶりのことになる。 還暦を過ぎたあたりから、毛髪の伸びがずいぶんゆっくりになったと 感じていた。元々2か月に一度と決めて床屋に行っていたが、去年頃 は2か月になっても鬱陶しくないなあと思っていたので、今回は少し 間隔を置いて… トラックバック:0 コメント:0 2017年09月15日 続きを読むread more
鈍話§毛髪の伸び遅くて~これも老化?~ 散髪は2か月に一回というローテーションになったのは20年くらい前 のことだったと思うが、その頃通い始めた理髪店が、人生で一番長く 整髪してもらっていることに気がついた。 一か月おきになった頃は、まだ癖っ毛が強かったのと、年齢的にも若 かったようで、髪の伸びはそれなりに早かったと記憶している。散髪 した後、箒で床に落ちた髪の… トラックバック:0 コメント:0 2017年04月28日 続きを読むread more
懐話§昭和三十年代~いわゆる床屋~ [承前] 実家の町を出て東京暮らしを始めるまでは、ずうっと同じ床屋に通っ ていた。家のある路地を出てすぐ右にその店はあり、歩いて30秒足ら ずなのである。 店は夫婦によって営まれていて、後に息子も加わったが、本当に普通 の床屋だった。理髪椅子もその当時は電動などはなく、ペダルを踏ん で上下させたり倒したりというものだ… トラックバック:0 コメント:0 2017年03月06日 続きを読むread more
調話§床屋について 床屋で髪を切るのは、きっかり2か月に一度である。がっちり切って もらうので、2か月経ってようやく耳に髪がかかる程度なのである。 今の店に通い出して、もう20年近い……ということは、一番長く通っ ている店になってしまった。実家暮らしをしていた時の店だって18年 足らずだし、東京に出てきて20年くらいの期間は、住まいが変わるた … トラックバック:0 コメント:0 2016年12月14日 続きを読むread more