喉話§噛んでいない・・・かもだなあ
親の言い付けを守らなかったことは多々ある、その中でも最たるもの
としては“よく噛んで物を食べる”ということが、とうとうできない
ままである。
ご飯を口に入れて、何口咀嚼して呑みこむものか……わざわざ数えた
ことはない。口に運んだ食物だが、固いものはともかくもご飯程度の
柔らかさであれば3口も噛んだところで、咀嚼と嚥下を並行しつつ、
食道へと送り込んでいるような気がする。咀嚼を完全に完了させて呑
み込むという個々に独立した作業ではないようだ。
その程度でも大丈夫なのは、どうやら普通よりは胃が丈夫であるとい
うことに基づいている。もっとも子供の頃からあまり噛まずに呑み込
んでいた節があるから、気がついたら胃が丈夫になっていたというこ
とも、まあ……考えられなくもないですなあ。
さすがに、固めの肉であるとか焼き餅のようなものを3口で呑み込む
よなことはしない。こればっかりは固いか柔らかいかで、咀嚼担当が
自動的に判断して、ここまで噛めば呑んでもよろしいと許可が出るま
では噛み続けるのである。
そうはいっても“耳従う”という歳も間近になって、思わぬところで
運動機能の衰えを実感しつつあるので、この先に口から取り込むあれ
これには注意していく必要が大といえるだろう。
ただし咀嚼するのも限度問題で……こういう実例もあるということを
お知らせしておきましょうか。
《老化のトピックス一覧》
としては“よく噛んで物を食べる”ということが、とうとうできない
ままである。
ご飯を口に入れて、何口咀嚼して呑みこむものか……わざわざ数えた
ことはない。口に運んだ食物だが、固いものはともかくもご飯程度の
柔らかさであれば3口も噛んだところで、咀嚼と嚥下を並行しつつ、
食道へと送り込んでいるような気がする。咀嚼を完全に完了させて呑
み込むという個々に独立した作業ではないようだ。
その程度でも大丈夫なのは、どうやら普通よりは胃が丈夫であるとい
うことに基づいている。もっとも子供の頃からあまり噛まずに呑み込
んでいた節があるから、気がついたら胃が丈夫になっていたというこ
とも、まあ……考えられなくもないですなあ。
さすがに、固めの肉であるとか焼き餅のようなものを3口で呑み込む
よなことはしない。こればっかりは固いか柔らかいかで、咀嚼担当が
自動的に判断して、ここまで噛めば呑んでもよろしいと許可が出るま
では噛み続けるのである。
そうはいっても“耳従う”という歳も間近になって、思わぬところで
運動機能の衰えを実感しつつあるので、この先に口から取り込むあれ
これには注意していく必要が大といえるだろう。
ただし咀嚼するのも限度問題で……こういう実例もあるということを
お知らせしておきましょうか。
《老化のトピックス一覧》
この記事へのコメント