週話§日曜閑居~824年に一度だなどと~
ツイッターを中心にして“今月は土日月が5日間ずつある。これは、
824年に一度の金袋というチャンスの月”などという、あまりにも
他愛なさ過ぎるガセネタが広まっている。
土日月が5日間ずつあるというのは、別に珍しいことでも何でもなく
て、大の月で1日が土曜日で始まるのであればいくらでもあるのだ。
それを、ロクに検証もせずに簡単にリツイートをぽちっとなするもの
だから燎原の火のごとくに次から次へと蔓延していくのだ。
近いところでは2011年10月、2011年1月、2010年5月と同様の並びに
なっている。ちょっと考えたり調べたりすればわかりそうなことなの
に、読んだものをそのまま鵜呑みにして信じてしまう……結局、多く
の人間にそんな性癖、傾向があることを目の当たりにして、日本の現
状と重ね合わせて、憂鬱が二倍にも三倍にもなってしまうのである。
……まあ、虚実を問わずに噂が蔓延していくのは、洋の東西を問わな
いとは思うが、それにしてもなのは、迷信にもならないような愚にも
つかぬ噂が、ネットで祭りのように広まるということなのだ。
【去年の今日】醒話§早起きになったのは2008年の春
824年に一度の金袋というチャンスの月”などという、あまりにも
他愛なさ過ぎるガセネタが広まっている。
土日月が5日間ずつあるというのは、別に珍しいことでも何でもなく
て、大の月で1日が土曜日で始まるのであればいくらでもあるのだ。
それを、ロクに検証もせずに簡単にリツイートをぽちっとなするもの
だから燎原の火のごとくに次から次へと蔓延していくのだ。
近いところでは2011年10月、2011年1月、2010年5月と同様の並びに
なっている。ちょっと考えたり調べたりすればわかりそうなことなの
に、読んだものをそのまま鵜呑みにして信じてしまう……結局、多く
の人間にそんな性癖、傾向があることを目の当たりにして、日本の現
状と重ね合わせて、憂鬱が二倍にも三倍にもなってしまうのである。
……まあ、虚実を問わずに噂が蔓延していくのは、洋の東西を問わな
いとは思うが、それにしてもなのは、迷信にもならないような愚にも
つかぬ噂が、ネットで祭りのように広まるということなのだ。
【去年の今日】醒話§早起きになったのは2008年の春
この記事へのコメント