諧話§一日一句~清冽な流れ~2013.08.29
季語は・・・秋の川
アルプスや 水晶色の 秋の川
アルプスに水源を持つ川の水質はミネラル分が多目である。とりわけ
石灰質が豊富で、湯を沸かしたりするとやかんのあちこちにカルキ分
の白い粉が生じるのだ。
日本にあるような軟水ではなく、味音痴の自分が飲んでみても、明ら
かに“硬い”ということがわかる。そんなアルプスからの川流れは速
く、水の色もいくぶんか青白い。その様子は清冽そのものである。
【去年の今日】諧話§一日一句~東京の日没18時14分~
アルプスや 水晶色の 秋の川
アルプスに水源を持つ川の水質はミネラル分が多目である。とりわけ
石灰質が豊富で、湯を沸かしたりするとやかんのあちこちにカルキ分
の白い粉が生じるのだ。
日本にあるような軟水ではなく、味音痴の自分が飲んでみても、明ら
かに“硬い”ということがわかる。そんなアルプスからの川流れは速
く、水の色もいくぶんか青白い。その様子は清冽そのものである。
【去年の今日】諧話§一日一句~東京の日没18時14分~
この記事へのコメント