蹴話§J1が年間1ステージに
……それにしても先週のワールドカップ最終予選の対イラク戦は何と
もなゲームだった。2010年南アフリカ大会で活躍した主力メンバーが
明らかに衰え、その後を引き継ぐ若手があまりにも力不足というか。
愚痴はこれくらいにして、以下本題へ……
野球であれ、サッカーであれ、ペナントレースの勝者をもって、なぜ
完結させないのかと思う。あまつさえ、1位から3位で日本シリーズ
出場チームを競わせるという野球の愚には、毎秋あきれ返っている。
Jリーグも、発足当時は2ステージ制を取っていて、ようやく1ステ
ージになったのも束の間で、10年で2ステージ制に変えてしまった。
……と思ったら、2年で1ステージに戻ることになったのだ。
とりあえずは当然のことで、よしとしておくが、1ステージに戻した
理由が、イギリスのスポーツコンテンツ配信大手と10年の放映権契約
を結んでということだが、仮にこういった契約がなくなったら、再び
2ステージ制に逆戻りということなのだろうか。
これほどに大きなシステムの変更で負担を強いられるのは、Jリーグ
のチームであり、選手たちである。年間1ステージで戦うのと、2ス
テージで戦うのでは、戦略が大きく違ってくるはずではなかろうか。
そのたびにゼロに近いところから戦い方を組み立てなくてはならない
と思うのである。まずはJリーグ本体が確固たるスタンスでもって、
1ステージ制の維持に力を注がなくてはならない
《サッカーのトピックス一覧》
もなゲームだった。2010年南アフリカ大会で活躍した主力メンバーが
明らかに衰え、その後を引き継ぐ若手があまりにも力不足というか。
愚痴はこれくらいにして、以下本題へ……
野球であれ、サッカーであれ、ペナントレースの勝者をもって、なぜ
完結させないのかと思う。あまつさえ、1位から3位で日本シリーズ
出場チームを競わせるという野球の愚には、毎秋あきれ返っている。
Jリーグも、発足当時は2ステージ制を取っていて、ようやく1ステ
ージになったのも束の間で、10年で2ステージ制に変えてしまった。
……と思ったら、2年で1ステージに戻ることになったのだ。
とりあえずは当然のことで、よしとしておくが、1ステージに戻した
理由が、イギリスのスポーツコンテンツ配信大手と10年の放映権契約
を結んでということだが、仮にこういった契約がなくなったら、再び
2ステージ制に逆戻りということなのだろうか。
これほどに大きなシステムの変更で負担を強いられるのは、Jリーグ
のチームであり、選手たちである。年間1ステージで戦うのと、2ス
テージで戦うのでは、戦略が大きく違ってくるはずではなかろうか。
そのたびにゼロに近いところから戦い方を組み立てなくてはならない
と思うのである。まずはJリーグ本体が確固たるスタンスでもって、
1ステージ制の維持に力を注がなくてはならない
《サッカーのトピックス一覧》
この記事へのコメント