環話§蚯蚓出~七十二候~立夏
立夏の次候“蚯蚓出(みみずいずる)”である。
この時期は“爆弾低気圧”と呼ばれる強烈なやつが日本列島を通過し
ていく。相当に大気が不安定なようで、突風は吹くし、時には強いに
わか雨、あるいは雹に見舞われることもある。
5月が五月晴続きで、爽やかかつ穏やかというイメージがあるけれど
なかなかどうして、月一という以上にそんな天気模様の日があって、
風が嫌いな同居人は機嫌が悪くなってしまう……風は、人の気持ちを
ざわつかせるのだ。
そんな5月も上旬が終わり、明日から中旬となる。
《七十二候のトピックス一覧》
この時期は“爆弾低気圧”と呼ばれる強烈なやつが日本列島を通過し
ていく。相当に大気が不安定なようで、突風は吹くし、時には強いに
わか雨、あるいは雹に見舞われることもある。
5月が五月晴続きで、爽やかかつ穏やかというイメージがあるけれど
なかなかどうして、月一という以上にそんな天気模様の日があって、
風が嫌いな同居人は機嫌が悪くなってしまう……風は、人の気持ちを
ざわつかせるのだ。
そんな5月も上旬が終わり、明日から中旬となる。
《七十二候のトピックス一覧》
"環話§蚯蚓出~七十二候~立夏" へのコメントを書く